※2024年度の募集要項については、現在作成中です。
募集学科
学科名 | 修業年限 | 定員 | 対象 |
---|---|---|---|
介護福祉学科 | 昼間2年 | 80名 | 男女 |
精神保健福祉学科 | 昼間1年 | 40名 | 男女 |
理学療法学科 | 昼間3年 | 40名 | 男女 |
作業療法学科 | 昼間3年 | 40名 | 男女 |
各学科の募集要項
- 介護福祉学科
- 精神保健福祉学科
- 理学療法学科・作業療法学科(共通)
- [x 閉じる]
ここに各学科の募集要項が表示されます。
上のタブからご覧になりたい学科名をクリックしてください。
指定校特別推薦
選考方法
面接
出願資格
- 本校が指定する高等学校へ当該要項を直接案内いたします。
- 本校を専願する者に限り、詳細については在学中の高等学校の先生にご確認ください。
出願から入学手続きまでの日程
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
10月 1日(土)~10月14日(金) | 10月22日(土) | 10月26日(水) | 11月 9日(水) |
- ※ 郵送出願のみの受付となります(出願期間締切日までに必着)。
出願書類
- 在学中の高等学校の先生にご確認ください。
このページのトップへ
推薦入試
選考方法
面接
出願資格
次のすべての要件を満たす者
- 2023年3月高等学校等を卒業見込みの者
- 本校専願の者
- 学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込があると高等学校等の学校長が認めた者
出願から入学手続きまでの日程
出願期間(締切日必着) | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
10月 1日(土)~10月14日(金) | 10月22日(土) | 10月26日(水) | 11月9日(水) |
10月27日(木)~11月4日(金) | 11月12日(土) | 11月16日(水) | 12月7日(水) |
11月17日(木)~12月2日(金) | 12月10日(土) | 12月14日(水) | 1月11日(水) |
12月15日(木)~ 1月6日(金) | 1月14日(土) | 1月18日(水) | 2月8日(水) |
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF]・受験票[PDF]
- 出身高等学校等の調査書
- 出身高等学校等校長の推薦書(本校所定の用紙)[PDF]
- 写真2枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書及び受験票に貼付)
- 入学検定料20,000円(郵便局の普通為替証書でお送りください。)
*普通為替証書の住所・氏名欄は記入しないでください。
*本校へ持参する場合は、現金でも可能です。
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
一般入試
選考方法
面接、小論文
出願資格
次のいずれかの要件を満たす者
- 高等学校等を卒業見込みの者または卒業した者
- 文部科学省高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格者
- 本校が出願許可を出した外国人留学生
- 本校校長が出願を許可した者
出願から入学手続きまでの日程
出願期間(締切日必着) | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
10月1日(土)~10月14日(金) | 10月22日(土) | 10月26日(水) | 11月9日(水) |
10月27(木)~11月4日(金) | 11月12日(土) | 11月16日(水) | 12月7日(水) |
11月17日(木)~12月2日(金) | 12月10日(土) | 12月14日(水) | 1月11日(水) |
12月15日(木)~1月6日(金) | 1月14日(土) | 1月18日(水) | 2月8日(水) |
1月19日(木)~2月10日(金) | 2月18日(土) | 2月22日(水) | 3月8日(水) |
2月23日(木)~3月3日(金) | 3月11日(土) | 3月15日(水) | 3月22日(水) |
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF]・受験票[PDF]
- 出身高等学校等の卒業証明書(高校卒業見込みの者は入学式以降提出)、高等学校等卒業程度認定試験合格者はその合格成績書
- 出身高等学校等の調査書(高校等卒業見込みの場合)
- 写真2枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書及び受験票に貼付)
- 入学検定料20,000円(郵便局の普通為替証書でお送りください。)
*普通為替証書の住所・氏名欄は記入しないでください。
*本校へ持参する場合は、現金でも可能です。 - 併願届(併願希望の場合/入学願書の裏面に記入)
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
社会人入試
選考方法
面接・小論文
出願資格
出願の時点で1年以上の就業等社会人経験を有する者または大学・短大卒業者および卒業見込みの者で次のいずれかの要件を満たす者
- 高等学校等を卒業した者
- 文部科学省高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格者
出願から入学手続きまでの日程
出願期間(締切日必着) | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
7月 1日(金)~7月15日(金) | 7月23日(土) | 7月27日(水) | 10月5日(水) |
7月21日(木)~9月9日(金) | 9月17日(土) | 9月21日(水) | 10月5日(水) |
9月20日(火)~11月4日(金) | 11月12日(土) | 11月16日(水) | 12月7日(水) |
11月17日(木)~ 12月2日(金) | 12月10日(土) | 12月14日(水) | 1月11日(水) |
12月15日(木)~ 1月6日(金) | 1月14日(土) | 1月18日(水) | 2月8日(水) |
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF]・受験票[PDF]
- 出身高等学校等の卒業証明書(高等学校卒業見込みの者は入学式以降提出)、高等学校卒業程度認定試験合格者はその合格成績書
- 出身高等学校等の調査書(高校等卒業見込みの場合)
- 写真2枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書及び受験票に貼付)
- 入学検定料 20,000円
(郵便局の普通為替証書でお送りください。)
※普通為替証書の住所・氏名欄は記入しないでください
※本校へ持参する場合は、現金でも可能です - 併願届(併願希望の場合/入学願書の裏面に記入) ※入学願書と他の証明書類の氏名が異なる場合は、戸籍抄本(戸籍の個人事項証明書)を同封してください。
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
AO入試
出願資格
2023年3月に高等学校または大学入学資格が付与されている専修学校高等課程(以下「高等学校等」)を卒業見込みの者
エントリーから入学手続きまでの日程
エントリー期間 | 選考日 | 出願期間(締切日必着) | 合否発表 | 手続期限 |
---|---|---|---|---|
6月 1日(火)~ 9月9日(金) |
6月25日(土) 7月23日(土) 8月6日(土) 8月27日(土) 9月17日(土) |
9月 1日(木)~ 9月30日(金) |
10月17日(月) | 11月 9日(水) |
- ※ 選考日までに本校のオープンキャンパスに参加していることが条件となります。エントリー方法はオープンキャンパスで説明します。
- ※ 選考方法:面接・作文(志望理由と自己紹介文)
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF] ※受験票提出の必要はありません。
- 本校発行の「AO入試出願許可書」
- 写真1枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書に貼付)
- 出身高等学校等の調査書または成績証明書
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
併願について
本校と大学・短期大学との併願制度について (介護福祉学科の一般入学に適用)
併願制度は、本校受験に併行して大学・短期大学を受験する場合に適用されます。入学願書の裏面に所定事項を記入することで、大学または短期大学の"合格発表後5日間"まで本校の入学手続きを延期できる制度です。
この制度を活用しますと、早い時期に本校に入学願書を提出でき、学費納入の重複がさけられます。
手続きは次の方法で行います。
- 本校の入学願書の裏面に、受験する大学または短期大学名・学部名・学科名・受験日・合格発表日を記入し出願していただきます。
- 入学手続き(入学諸経費の納入・誓約書の提出など)は入学願書の裏面に記載した大学・短期大学(最終受験校)の合格発表日から5日間まで延期できます。原則として最終手続きは2023年3月31日(金)までとします。
このページのトップへ
自己推薦入試
選考方法
面接
出願資格
次のいずれかの要件を満たす者
- 4年制大学卒業見込みの者または卒業した者
- 3年制の短期大学等卒業(夜間・通信課程卒業者を除く)した者で、指定施設において専任で相談援助業務に1年以上従事した者
- 2年制の短期大学等卒業の者で指定施設において専任で相談援助業務に2年以上従事した者
- 高校等卒業の者で指定施設において専任で相談援助業務に4年以上従事した者
※「指定施設」および「相談援助業務」について不明な点は本校入学係までお問い合わせください。
※3月末までに実務経験の条件を満たす者も入学の対象とします。
出願から入学手続きまでの日程
出願期間(締切日必着) | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
7月1日(金)~7月15日(金) | 7月23日(土) | 7月27日(水) | 10月5日(水) |
7月21日(木)~9月9日(金) | 9月17日(土) | 9月21日(水) | 10月5日(水) |
10月1日(土)~10月14日(金) | 10月22日(土) | 10月26日(水) | 11月9日(水) |
10月27(木)~11月4日(金) | 11月12日(土) | 11月16日(水) | 12月7日(水) |
11月17日(木)~12月2日(金) | 12月10日(土) | 12月14日(水) | 1月11日(水) |
12月15日(木)~1月6日(金) | 1月14日(土) | 1月18日(水) | 2月8日(水) |
1月19日(木)~2月10日(金) | 2月18日(土) | 2月22日(水) | 3月8日(水) |
2月23日(木)~3月3日(金) | 3月11日(土) | 3月15日(水) | 3月22日(水) |
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
■ 上記「出願資格」1 に該当する者の必要書類
- 卒業見込みの者は各大学所定の卒業見込証明書(卒業証明書は入学式以降提出)、卒業者は卒業証明書
- 写真2枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書及び受験票に貼付)
- 入学検定料20,000円(郵便局の普通為替証書でお送りください。)
*普通為替証書の住所・氏名欄は記入しないでください。
*本校へ持参する場合は、現金でも可能です。
■ 上記「出願資格」2、3、4 に該当する者の必要書類
- 最終学歴の卒業証明書
- 写真2枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書及び受験票に貼付)
- 入学検定料20,000円(郵便局の普通為替証書でお送りください。)
*普通為替証書の住所・氏名欄は記入しないでください。
*本校へ持参する場合は、現金でも可能です。 - 実務経験申告書および証明書(本校入学係へ所定の書類を請求してください)
※入学願書と他の証明書類の氏名が異なる場合は、戸籍抄本(戸籍の個人事項証明書)を同封してください。
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
AO入試
選考方法
面接
出願資格
次のいずれかの要件を満たす者
- 4年制大学卒業見込みの者または卒業した者
- 3年制の短期大学等卒業(夜間・通信課程卒業者を除く)した者で、指定施設において専任で相談援助業務に1年以上従事した者
- 2年制の短期大学等卒業の者で指定施設において専任で相談援助業務に2年以上従事した者
- 高校等卒業の者で指定施設において専任で相談援助業務に4年以上従事した者
※「指定施設」および「相談援助業務」について不明な点は本校入学係までお問い合わせください。
※3月末までに実務経験の条件を満たす者も入学の対象とします。
エントリーから入学手続きまでの日程
エントリー期間 | 選考日 | 出願期間(締切日必着) | 合否発表 | 手続期限 |
---|---|---|---|---|
6月 1日(水)~ 9月9日(金) |
6月25日(土) 7月23日(土) 8月6日(土) 8月27日(土) 9月17日(土) |
9月 1日(木)~ 9月30日(金) |
10月17日(月) | 11月 9日(水) |
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF] ※受験票提出の必要はありません。
- 本校発行の「AO入試出願許可書」
- 写真1枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書に貼付)
■ 上記「出願資格」1 に該当する場合
- 卒業見込みの者は各大学所定の卒業見込証明書(卒業証明書は入学式以降提出)、卒業者は卒業証明書
■ 上記「出願資格」2、3、4 に該当する場合
- 最終学歴の卒業証明書
- 実務経験申告書および証明書(本校入学係へ所定の書類を請求してください。)
※ 入学願書と他の証明書類の氏名が異なる場合は、戸籍抄本(戸籍の個人事項証明書)を同封してください。
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
指定校特別推薦
選考方法
面接
出願資格
- 本校が指定する高等学校へ当該要項を直接案内いたします。
- 本校を専願する者に限り、詳細については在学中の高等学校の先生にご確認ください。
出願から入学手続きまでの日程
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
10月 1日(土)~10月14日(金) | 10月22日(土) | 10月26日(水) | 11月9日(水) |
- ※ 郵送出願のみの受付となります(出願期間締切日までに必着)。
出願書類
- 在学中の高等学校の先生にご確認ください。
このページのトップへ
推薦入試
選考方法
国語、数学、面接
出願資格
次のすべての要件を満たす者
- (1) 2023年3月高等学校等を卒業見込みの者
- (2) 本校専願の者
- (3) 学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると高等学校等の学校長が認めた者
出願から入学手続きまでの日程
出願期間(締切日必着) | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
10月 1日(土)~10月14日(金) | 10月22日(土) | 10月26日(水) | 11月 9日(水) |
10月27日(木)~11月4日(金) | 11月12日(土) | 11月16日(水) | 12月7日(水) |
11月17日(木)~12月2日(金) | 12月10日(土) | 12月14日(水) | 1月11日(水) |
12月15日(木)~ 1月6日(金) | 1月14日(土) | 1月18日(水) | 2月8日(水) |
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF]・受験票[PDF]
- 出身高等学校等の調査書
- 出身高等学校等校長の推薦書(本校所定の用紙)[PDF]
- 写真2枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書及び受験票に貼付)
- 入学検定料20,000円(郵便局の普通為替証書でお送りください。)
*普通為替証書の住所・氏名欄は記入しないでください。
*本校へ持参する場合は、現金でも可能です。
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
一般入試
選考方法
国語、数学、面接、小論文
出願資格
- (1) 高等学校等を卒業見込みの者または卒業した者
- (2) 文部科学省高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格者
- (3) 本校校長が出願を許可した者
出願から入学手続きまでの日程
出願期間(締切日必着) | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
10月1日(土)~10月14日(金) | 10月22日(土) | 10月26日(水) | 11月9日(水) |
10月27(木)~11月4日(金) | 11月12日(土) | 11月16日(水) | 12月7日(水) |
11月17日(木)~12月2日(金) | 12月10日(土) | 12月14日(水) | 1月11日(水) |
12月15日(木)~1月6日(金) | 1月14日(土) | 1月18日(水) | 2月8日(水) |
1月19日(木)~2月10日(金) | 2月18日(土) | 2月22日(水) | 3月8日(水) |
2月23日(木)~3月3日(金) | 3月11日(土) | 3月15日(水) | 3月22日(水) |
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF]・受験票[PDF]
- 出身高等学校等の卒業証明書(高校卒業見込みの者は入学式以降提出)、高等学校等卒業程度認定試験合格者はその合格成績書
- 出身高等学校等の調査書(高校等卒業見込みの場合)
- 写真2枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書及び受験票に貼付)
- 入学検定料20,000円(郵便局の普通為替証書でお送りください。)
*普通為替証書の住所・氏名欄は記入しないでください。
*本校へ持参する場合は、現金でも可能です。
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
社会人入試
選考方法
面接、国語、数学、小論文
出願資格
出願の時点で1年以上の就業等社会人経験を有する者または大学・短大卒業者および卒業見込みの者で次のいずれかの要件を満たす者
- (1) 高等学校等を卒業した者
- (2) 文部科学省高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格者
出願から入学手続きまでの日程
出願期間(締切日必着) | 試験日 | 合格発表日 | 手続き期限 |
---|---|---|---|
7月1日(金)~ 7月15日(金) | 7月23日(土) | 7月27日(水) | 10月 5日(水) |
7月21日(木)~ 9月9日(金) | 9月17日(土) | 9月21日(水) | 10月 5日(水) |
9月20日(火)~11月4日(金) | 11月12日(土) | 11月16日(水) | 12月7日(水) |
11月17日(木)~12月2日(金) | 12月10日(土) | 12月14日(水) | 1月11日(水) |
12月15日(木)~ 1月6日(金) | 1月14日(土) | 1月18日(水) | 2月8日(水) |
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF]・受験票[PDF]
- 出身高等学校等の卒業証明書(高校卒業見込みの者は入学式以降提出)、高等学校等卒業程度認定試験合格者はその合格成績書
- 出身高等学校等の調査書(高校等卒業見込みの場合)
- 写真2枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書及び受験票に貼付)
- 入学検定料20,000円(郵便局の普通為替証書でお送りください。)
*普通為替証書の住所・氏名欄は記入しないでください。
*本校へ持参する場合は、現金でも可能です。
※ 入学願書と他の証明書類の氏名が異なる場合は、戸籍抄本(戸籍の個人事項証明書)を同封してください。
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
AO入試
出願資格
- 2023年3月に高等学校等を卒業見込みの方
エントリーから入学手続きまでの日程
エントリー期間 | 選考日 | 出願期間(締切日必着) | 合否発表 | 手続期限 |
---|---|---|---|---|
6月 1日(水)~ 9月9日(金) |
6月25日(土) 7月23日(土) 8月6日(土) 8月27日(土) 9月17日(土) |
9月 1日(木)~ 9月30日(金) |
10月17日(月) | 11月9日(水) |
- ※ 選考日までに本校のオープンキャンパスに参加していることが条件となります。エントリー方法はオープンキャンパスで説明します。
- ※ 選考方法:面接・作文(志望理由と自己紹介文)
- ※ インターネット出願を希望する方は、出願書類提出期間に出願エントリーをするとともに、その他の出願書類を郵送または本校へ持参願います。
- ※ 郵送出願を希望する方は、すべての書類を郵送または本校へ持参願います。
出願書類
- 入学願書[PDF] ※受験票提出の必要はありません。
- 本校発行の「AO入試出願許可書」
- 写真1枚(カラー4cm×3cm 裏面に氏名を記入。入学願書に貼付)
- 出身高等学校等の調査書または成績証明書
- ※ 出願書類を郵送する場合は、市販の角2サイズの封筒を使用し簡易書留郵便としてください。
宛先は「〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 学校法人電波学園入学事務課(あいち福祉医療専門学校) - ※ 入学願書はインターネット出願もできます。インターネット出願を希望される方は、出願エントリー後、入学願書・受験票・写真を除く全ての書類を期日までに郵送してください。詳しくは、こちら
- ※ 入学願書をWebエントリーした方も、その他の出願書類は出願期間内に上記住所に郵送願います。Webエントリーは出願期間内で余裕を持って行い、エントリーの前にその他の出願書類をすべてご用意ください。(ただ選考料は指定された銀行口座に振り込んでください。)
- ※ 封筒のあて先ラベルを印刷する方はこちらをクリック[PDF]
このページのトップへ
修学経費について
(単位:円)
年別 | 前期/ 後期 |
納入 期限 |
入学金 | 授業料 | 実習費 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
介護福祉学科 | |||||||||
1年次 | 前期 | 入学手続時 | 200,000 | 365,000 | 50,000 | 615,000 | |||
後期 | 9月30日 | 365,000 | 50,000 | 415,000 | |||||
2年次 | 前期 | 3月31日 | 365,000 | 50,000 | 415,000 | ||||
後期 | 9月30日 | 365,000 | 50,000 | 415,000 | |||||
理学療法学科・作業療法学科 | |||||||||
1年次 | 前期 | 入学手続時 | 300,000 | 540,000 | 125,000 | 965,000 | |||
後期 | 9月30日 | 540,000 | 125,000 | 665,000 | |||||
2年次 | 前期 | 3月31日 | 540,000 | 125,000 | 665,000 | ||||
後期 | 9月30日 | 540,000 | 125,000 | 665,000 | |||||
3年次 | 前期 | 3月31日 | 540,000 | 125,000 | 665,000 | ||||
後期 | 9月30日 | 540,000 | 125,000 | 665,000 | |||||
精神保健福祉学科 | |||||||||
1年次 | 前期 | 入学手続時 | 200,000 | 420,000 | 45,000 | 665,000 | |||
後期 | 9月30日 | 420,000 | 45,000 | 465,000 |
- 上記の他に、学生会費(年額)5,000円、校友会費(終身)5,000円、教科書・教材費が必要です。
- 教科書および教材は、入学手続き後(3月上旬)、お知らせします。2021年度実績は以下の通りです。
教科書代:介護福祉学科 48,833円 理学療法学科 107,731円 作業療法学科 107,627円 精神保健福祉学科 66,264円
教 材 費:介護福祉学科 21,734円 理学療法学科 24,160円 作業療法学科 29,760円 精神保健福祉学科 消耗品購入として若干 - 授業においてタブレットパソコン(iPad)を使用します。タブレットパソコン(iPad)を各自ご用意ください。購入希望の方には販売紹介いたします。
- 卒業時には卒業経費(アルバム、謝恩会、卒業記念品)として20,000円程度が必要となります。(卒業年次、後期学費と同時に納入)
- 各学科とも施設実習または臨床実習に伴う交通費・宿泊費が発生した場合は、自己負担となります。
- 各学科とも模擬試験受験料が別途必要となることがあります。
- 本校は学債・寄付金の徴収は行いません。
- 入学時および在学中に改定が行われた場合には、改定時から新しいものが適用となります。
- 在学中に実習施設等よりPCR検査等の受検を要請されることがあります。検査料は自己負担となることがあります。
このページのトップへ