チーム医療の一員としての心構えも体得。
- 1年次
2月:40時間
-
臨床実習Ⅰ(見学)
患者さんとふれあいながら、理学療法士の仕事内容を見学。設備や機器の目的、実際の臨床場面でのチームワークについて、理解を深めていきます。
- 2年次
2月:120時間
-
臨床実習Ⅱ(評価)
患者さんの身体機能の検査・測定を体験。実習指導者と共に問題点の抽出や目標設定を確認します。実際に患者さんと向き合い、療法士の心構えを養います。
- 3年次
4月~10月:2ヵ所各320時間
-
臨床実習Ⅲ(臨床)
身体機能評価から治療プログラムの立案、治療、ケースカンファレンス(症例検討会)まで、実際に行われる一連の業務を体験。実践力を磨きます。
- 実習先
- 医療法人光生会 赤岩病院(愛知県豊橋市)

患者さんに対して評価や治療を行うにあたって、事前の準備をきちんと行うことを心がけました。患者さんに不安感を与えないように笑顔で声を掛けることや、分からないことがあれば自身で調べたり、実習指導者の先生方に聞いたりして、臨床現場で学べる貴重な体験を無駄にしないように意識しました。
学校や臨床現場で学んだことを活かして評価や治療を行い、症状が改善したときは、とても嬉しかったです。学校で学んだことを基に臨床現場で応用していくことの大切さに気づかされ、改めて勉強を続けていくことの意味を知りました。
実習先例
東海地区を中心に実習先を豊富に確保しています。
医療法人桂名会 木村病院
善常会リハビリテーション病院
蒲郡市民病院
市立恵那病院
主な実習先▼タップで表示
[名古屋市]国立病院機構名古屋医療センター、あずまリハビリテーション病院、おにたけ整形外科、加藤病院、川島病院、木村病院、重工大須病院、こいで整形外科、清水山整形外科クリニック、善常会リハビリテーション病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、水谷病院、寺本整形外科・内科Liaison Clinic、みかんやま整形外科、大同病院 [安城市]八千代病院 [一宮市]一宮西病院、千秋病院 [岩倉市]岩倉病院 [春日井市]足立病院、北陽会病院、春日井整形あさひ病院、白山リハビリテーション病院、わかばリハビリセンター [蒲郡市]蒲郡市民病院、蒲郡厚生館病院 [新城市]とも整形外科リハビリクリニック、西新町整形外科 [豊川市]安形医院、可知病院、総合青山病院、樋口病院、皆藤クリニック [豊橋市]赤岩病院、福祉村病院 [豊田市]リハビリデイサービスP-BASE [西尾市]高須病院、西尾病院、西尾市民病院 [知立市]よだ整形外科 [碧南市]小林記念病院 [半田市]中野整形外科 [美浜町]渡辺病院 [みよし市]いしい外科三好クリニック、寿光会中央病院 [岐阜県]市立恵那病院、大井リハビリテーションクリニック、東可児病院、加納渡辺病院、千手堂病院、岐阜県立下呂温泉病院、高山赤十字病院、土岐市立総合病院、太田病院、のぞみの丘ホスピタル、堀部クリニック [三重県]もりえい病院、志摩市民病院、しおりの里、みたき総合病院、あらおと整形クリニック [長野県]輝山会記念病院、健和会病院、飯田病院 他
※実習施設の一部です